リサーチやりたくない日

やる気が出ない日・・・ってありますよね。
リサーチしようとしても、なんか見つかる気がしない。(絶対見つかることはわかっているのですが)
リサーチをやらないといけないとわかっているのに、なぜかリサーチをやりたくない。
毎日毎日リサーチしていると、たまにそんな日があると思います。
ありますよね・・・?僕だけかな…笑
はい、今日まったくやる気が出ませんでした・・。
僕は目覚ましを基本しないのですが、本業が昼出勤なので・・ 目が覚めてから昼前まで仕事部屋にこもります。
毎日だいたい6時〜7時くらいに目が覚めるので、1日4時間くらいはパソコンに向き合います。
そんな今日も6時に起きて、仕事部屋にこもっているのですが
全くリサーチする気になりません。。
そんな日は無理にリサーチをしないようにしています。
でも時間が無駄になるのが嫌なので、やる気がない日は徹底的に情報収集をします!!
他の方のブログを読み漁ったり、本を読んだり・・・
この時間ってすごい大切ですね!!
ほっとけば自分の考えってどんどん小さくなっていき、見える世界が狭くなっていきます。
視野が狭くなっていくんですね。個人で仕事してると余計そうですよね。
たまにリサーチする気がなくなる日は、視野が相当狭くなっている時だと思うので、
そんな時は無理せず、外部からの刺激で視野を広くすることが大事です。
同じビジネスをしている方のブログを読めば、絶対に自分が知らない情報がたくさんあって選択肢が広がるし、
自己啓発本を読めば自分がどれだけ無力で甘ちゃんなのか再確認できます。
リサーチして目標金額の仕入れをすることも大切ですが、
リサーチ以外にもビジネスを発展させる力になり得るものはあると思います。
こうやって自分がリサーチしない言い訳をつらつらと書きました。笑
今日は仕入れ0円でしたが、4時間で大量の情報収集ができました!!
有意義な午前中になったと思いながら、本業へ行ってまいります。